太りたいのに太れない方にエビオス錠を勧めたい

朝食体調が悪い?
スポンサーリンク

太りたくても体質的に太りにくいあなたへ

極端にやせていて、少しでも太りたいとあれこれ頑張っているのになかなか太れないでいる方は、圧倒的に女性に多いのですが、男性にも一定数いるようです。

太りたくても太れない背景に何らかの病気がある方もいるようですが、もともと胃腸の働きが弱く、食べたものを消化、吸収する力が低いといった体質的な問題を抱えている方も多いようです。

知人の20代後半の女性、Kさんはその一人です。

内科医による診察の結果、「太れない原因となるような健康上の問題はないようですが、体質的に太りにくいようですね」といった診断を受けています。

以来Kさんは、食事内容や食べ方を見直して修正したり、運動をして筋肉をつけることなど、日常生活について医師から受けた指導を毎日きちんと実行しているという話をこちらで紹介しました。

「太りたいのに太れない」は贅沢な悩みかしら
「痩せたい」人は多く、そのための情報があふれているが、反対に「太れない」と悩む人も少なくない。その悩みは、スリム化を望む人には理解されず、それがまた悩みとなるようだ。巷のプロテインやサプリメントを手にする前に、医師の診断、指導を受けることをススメたい。

その彼女が最近、なんと、少しふっくらしてきたのです。

聞けば「エビオス錠のおかげだと思う」とのこと――。

ということで、今回はこの話を紹介しておきたいと思います。

スポンサーリンク

エビオス錠を飲み始めたら少しふっくらしてきた!!

「エビオス錠」とは、俳優の仲村トオルさんがテレビコマーシャルを務めている、あの「エビオス錠」です。

実は、我が家の薬棚には10年ほど前から、この「エビオス錠」の茶色がかった大きな瓶が並んでいます。

きっかけは、パートナーが胃がんで胃の三分の二を切除したことでした。

手術後の食事についてアドバイスを受けるなかで、「同じように胃の切除手術をされた患者さんには、市販のエビオス錠を飲んでいると調子がいいという方が多いんですよ」と、主治医が何気なくつぶやいたのです。

胃の切除手術を受けた後は、胃の容量が小さくなるのに伴い胃酸や消化酵素の分泌も減りますから、食べたものの消化も吸収も不十分になりがちです。

あれこれ工夫して食べる量を増やしても、消化吸収される栄養分がどしても量的に不足しますから、体重は減っていく一方で、低栄養の状態になりかねません。

術後の体力回復、そして何よりも免疫力を高めて、体内に潜んでいるであろうがん細胞が再び暴れ出すのを防ぐためにも、たんぱく質をはじめビタミン、ミネラルなどの栄養素を十分摂って低栄養の状態に陥らないようにすることが肝腎です。

そこで、「エビオス錠の力を借りてはどうだろうか」となり、以来飲み続けているわけです。

幸い我がパートナーは、「がん治癒」の目安とされる「5年生存率」をクリアし、今では「10年生存率」もクリアできそうな状態です。

このことをKさんとのおしゃべりのなかで話したことがありました。

そのとき、「あなたにもエビオス錠がいいかもね」と何気なく話したことがきっかけとなり、相談した医師の「試してみてはどうですか」の言葉に促されて、彼女も飲み始めたというわけです。

スポンサーリンク

エビオス錠の乾燥酵母が胃腸の働きを活発にする

「エビオス錠」の主成分は、天然のビール酵母です。

ご承知のように、ビールは大麦の種子を発芽させた麦芽(ばくが)を煮詰めてつくった麦芽汁に酵母菌を加えて発酵させたものです。

この醸造工程において麦芽を発酵させる役割を終えたビール酵母は、ビールを搾った後に残った、いわば「搾りかす」のようなものです。

この搾りかすからアルコールなどの不要なものを洗い流して精製し、それを乾燥、粉末化させた「乾燥ビール酵母」を錠剤にしたのが「エビオス錠」というわけです。

エビオス錠がビタミン・ミネラル・必須アミノ酸を補給

早い話、エビオス錠の原料である乾燥ビール酵母は、搾りかすです。

しかし搾りかすと言えども、大豆から豆乳を搾った後の「おから」同様、その栄養価は非常に高く、簡単に無視できるものではありません。

「エビオス錠」に添付されている説明書によれば、乾燥ビール酵母であるエビオスには、消化機能を助けるうえに、乳酸菌などの有用菌(善玉菌)を増やす作用があり、胃もたれ、消化不良、胃部・腹部膨満感(ぼうまんかん;胃やおなかが張って苦しい状態)などに効果があるとのこと。

具体的に見てみると、エビオス錠には、消化や吸収といった胃腸機能を整える働きをするうえで欠かせない9種類のビタミン類(ビタミン関連物質2種類を含む)と鉄やカルシウムなど9種類のミネラル類が含まれています。

さらに、体内では十分な量を合成することができないため毎日の食事から摂取する必要がある9種類の必須アミノ酸をはじめ、トータル18種類のアミノ酸も含まれています。

これらの栄養成分が有効に働き、胃腸の働きを活発にして食欲を促すとともに消化吸収を手助けして栄養状態を良くし、元気な体づくりに大きく貢献してくれるというわけです。

スポンサーリンク

太りたくても太れないこんな方にエビオス錠を

エビオス錠の添付文書では、「このような方におすすめします」として、以下をあげています。

  • 胃腸が弱っていると感じる方に(胃もたれ、消化不良、食欲不振)
  • おなかのハリが気になる方に(胃や腹部の膨満感に)
  • ビタミン、アミノ酸、ミネラルなど栄養素の補給に(病後や体力が低下しているときの栄養補給に)
  • 妊産婦・授乳婦の方の栄養補給に(天然素材由来のビタミンB群、食物繊維、鉄などが補えます。
    おなかの赤ちゃんの健全な発育に必要な葉酸も補えます)

(引用元:「エビオス錠」添付文書*¹より)

エビオス錠を飲む前に医師に相談を

ここにあるように、妊娠中や授乳中の方の栄養補給にも適しているとのことですから、安心して飲むことができます。ただ、添付文書では「使用上の注意」として以下の2点をあげています。

  1. 医師の治療を受けている方は、服用前に医師に相談する
  2. 1カ月ほど続けて服用しても症状の改善が見られない場合は服用を中止し、医師に相談する

このうち「1」についてですが、エビオス錠には1日量の30錠に113.3㎎のプリン体が含まれていますから、痛風などでプリン体摂取を制限されている方は、飲むに当たり医師に相談することをおススメします。

Kさんは、毎食後10錠ずつ欠かさず飲み始めて、そろそろ1カ月半になるとのことです。

もともと食が細く、食べられる量には限りがあったのですが、このところ心持ち多めに食べられるようになり、間食も無理なく食べられるようになったとのこと。

もちろん医師から指導を受けた植物性たんぱく質を多く含む食品を摂ることや筋肉トレーニングも続けていて、その結果として、私の目には「少しふっくらしてきた」と映るようになっているようです。

エビオス錠 1200錠 【指定医薬部外品】はインターネットで購入できます。

エビオスには粉末タイプも

また、錠剤では飲みにくいという方もいるでしょう。

その場合は、乾燥ビール酵母を錠剤にする前の粉末タイプ、エビオス ビール酵母粉末も市販されていますから、スープ類やヨーグルトなどに混ぜるなどして飲むというのはいかがでしょうか。

引用・参考資料*¹:エビオス錠添付文書