ニュースから妊娠中も妊活中も新型コロナワクチン接種を!! いよいよ国内での接種が始まった新型コロナワクチン。16歳以上の国民は、原則「接種義務」が課せられる。ただ、妊婦は接種義務の対象外との報に「接種を受けられないのか」と不安の声も聞かれるが、そんなことはない。その辺の話を、専門学会の提言を参考に整理してみた。2021.02.17ニュースから
体調が悪い?手洗い・消毒による手荒れ対策にハンドマッサージを コロナ対策としての「こまめな手洗い・手指消毒」による手荒れで悩んでいないだろうか。清潔にした後の保湿ケアに加え、ハンドマッサージにより手の血行やリンパの流れを促すといいことを、1日20回以上の手洗いや手指消毒を連日続ける看護師さんから教わった。その紹介を。2021.02.16体調が悪い?
ニュースから眼鏡型拡大鏡を老眼鏡代わりに使っていませんか 眼鏡のようにかけて使える拡大鏡(ルーペ)が、加齢性老眼の方だけでなくスマホ老眼の若者にも愛用されている。両手を使えるのは便利だが、拡大鏡は老眼鏡の代用にはならない。使い方を誤ると転倒などの事故や目のトラブルも。国民生活センターが注意喚起している2021.02.15ニュースから
食と美容卵を食べるなら半熟で! 発毛・育毛効果も 卵はたんぱく源としてはよく知られているが、その他の栄養効果についてはどうだろうか。また、卵黄と卵白の違いや、生のままがいいのか加熱するのがいいのか。調べてみると、半熟卵が健康には良いこと、また半熟の卵黄には、発毛や育毛促進効果があることもわかってきた。2021.02.12食と美容
食と健康太りにくい主食「レジスタントスターチ」って? 多くの人を悩ます便秘の改善には「食物繊維」が欠かせない。この食物繊維には水溶性と不溶性に加え、第三の食物繊維、つまりレジスタントスターチがある。糖質の代表格であるでんぷんでありながら食物繊維の働きをして、腸活によりダイエットやメタボ予防に貢献してくれる。2021.02.09食と健康
食と健康朝食には赤味噌汁、夕食には白味噌の一品を 幼少時からほぼ毎朝飲んでいる味噌汁。味噌にはいくつか種類がある。また同じ米味噌にも白味噌と赤味噌があるが、その健康効果の違いは、赤味噌には強い抗酸化作用がありアンチエイジング効果、白味噌には、リラックス効果の高いあのGABA(ギャバ)が。2021.02.08食と健康食と美容
体調が悪い?「太りたいのに太れない」は贅沢な悩みかしら 「痩せたい」人は多く、そのための情報があふれているが、反対に「太れない」と悩む人も少なくない。その悩みは、スリム化を望む人には理解されず、それがまた悩みとなるようだ。巷のプロテインやサプリメントを手にする前に、医師の診断、指導を受けることをススメたい。2021.02.04体調が悪い?
食と美容「乾物」を利用して「食べて痩せるダイエット」 保存食としてどこの家庭にもある「乾物」は、天日に干して乾燥することにより、うまみや香りだけでなく栄養価も増している。注目すべきは、健康的なダイエットに必須の栄養素である食物繊維が、生の状態に比べ大幅に増えていること。鉄分やカルシウム、ビタミンDも。2021.02.02食と美容
食と健康妊娠中に積極的に食べたほうがいい果物がある 妊娠中の母親が果物を多めに摂ると、生まれてくる子の問題行動を防ぐ効果が期待できるとの研究結果が報告されている。おすすめは抗酸化物質が豊富で入手しやすいりんごや柑橘類で、毎日300グラムが理想とのこと。りんごなら1個半、みかんなら3個。2021.01.28食と健康